ちょっぴり神戸

兵庫・高野家のお庭と畑は植物であふれています。

可憐なお花や自家製のお野菜などなど。

日当たりのよいお庭ですくすく育ったお野菜を、食事の度に、食べる分だけ収穫していただく、というスタイルは大変うらやましいです。



ちょうど今頃から夏にかけてはお野菜の成長期。

タカノ家は日当たりに難あり、なので、野菜を植えても虫食いが多く、うまくいかないことが多いのですが、今年もチャレンジしたくなり、レタスやミニトマト、葱の苗をいただきました。

ミニトマトは、なんと高野父が独自に品種改良したシロモノなんだとか。

今年こそ我が家でもおいしくできますように。


兵庫・高野家をあとにして、名古屋への帰り、ちょっぴり神戸にも立ち寄りました。

雑誌PEAKSで度々紹介されていて、以前から行ってみたかったアウトドアのセレクトショップSITTING BULL



街着としても使えそうなキュートな品揃え。名古屋にもこんな店ほしいなぁ。


南京町もぶらりと。



中華街へ来たときのお気に入りは、老祥記の肉まん


口にする度、コレコレ、この味!と小さく感動。
小ぶりなので、もう1個、もう1個・・・と一気に3つもいただいてしまいました。

0 コメント:

コメントを投稿