miholemonコレクション

最近、最低限の家事以外の時間は、内職のようにmiholemonコレクションを作り続けている私。

はまりだすと止まらない。次から次から作りたいものが湧いてきて、四六時中、次に何を作るか無謀な妄想で頭をいっぱいにしています・・・









捨てようとしていたスカートをリメイク。
もちろんmiholemonブランドタグ付き♪



+++++覚書+++++
型紙->いちばんよくわかる赤ちゃんと小さな子の服/スタイ
生地->表/古着、裏/ネル(HINODEYA)
++++++++++++


作り続けていると、技術がない分道具に頼りたくなる。というか、まぁ単純にいろんな道具が欲しくなります。。。

いま使っているミシンは母のお下がりで、なんと昭和53年製!ジグザグ縫いの調子が悪く、新しいミシンが欲しい。

バイアステープ作るのに、今はアイロン定規を使ってひーこらひーこら作っているけど、バイアステープメーカー欲しい。

ベビー用のロンパース作りにもチャレンジしてみたい!・・・となるとプラスナップ専用のプレスも欲しい。

しかし・・・熱しやすく冷めやすい性格を考えると、ソーイング熱にどこまで没頭していいものか・・・苦悩。







+++++覚書+++++
型紙->赤ちゃんのために作るもの/スタイ
生地->表/古着、裏/ネル(HINODEYA)
++++++++++++



着なくなったスカートで作った帽子。
タグがあることで、ぐっと商品っぽく仕上がっている気がします。今まで作った中で一番のお気に入り。
でもちょっと服を選びそうかな?


+++++覚書+++++
型紙->小さくてもきちんとした服/ボンネット
生地->表/古着、裏/ハギレ
サイズ->6month
++++++++++++


初めて洋服にもチャレンジ。
こちらも古着からのリメイク。



バックスタイル。



もとはワンピースでした。




ベビーものはちょっとの生地で作れるのがうれしい★
でも、古着がリメイクできるとなると、もともと捨てられない性格なのに今後はもっと服が捨てられなくなりそうで怖かったりも。。。

+++++覚書+++++
型紙->いちばんよくわかる赤ちゃんと小さな子の服/キャミソール
生地->古着
++++++++++++

miholemonコレクションはまだまだ続きます(^-^)

0 コメント:

コメントを投稿