音楽の秋

☆が丘にて、ファミリーミュージックフェスティバルなるものが催されると聞き、

行ってまいりました。

いつもは車で行ってしまうけど、
バス電車に乗りたいお年頃
あーちゃんたってのご希望で、電車で向かいます。


街はどこもクリスマス仕様♪




S山女学園大学のロビーにて。
朝も9時から生演奏
自然と手拍子も。。。(*´∇`*)


参加型の催しもあって、
 
イニシャルの紙を乗せた上から、絵の具をつけたタンポで、どんどこどんどこ叩きます・・・

で、イニシャルの紙をはがすと。。。
こんな感じで出来上がりヾ(@~▽~@)ノ!


事前に予約していれば、リトミックや、バイオリンに触らせてもらえる講座なんかもあったみたい。


ヤスシさんがこの日一番よかったと言っていた
アフリカンミュージック&ダンス♪なんてのも楽しめたり!

S山女学園大学のランチも食べれたり!

子供と一緒にくつろぎながら
生演奏が聴ける機会はなかなかないので、
大満足の1日でした。

今年が初めての試みらしいけど、是非来年からも恒例にしてほしいなぁ♪



あーちゃんがお昼寝タイムへ突入したため、
スタバのドリンクで一服しながら、がっちゃんあんよの練習。



帰り際☆が丘3越の特設ステージにて、お姉さんがアナ雪のレリゴーを歌っているのを聞いた

あーちゃん。よほど気に入ったのか、レリゴーの鼻歌を歌うようになりました。

一度聞いただけなのに2歳児が歌うようになるとは、さすが流行るだけあってメロディ

キャッチーなのね~。

今さらながら、我が家にアナ雪ブームが訪れたようですゞ( ̄∇ ̄;)

0 コメント:

コメントを投稿